朝野工業株式会社 富山 魚津 土木・建築会社

朝野工業株式会社 富山 魚津 土木・建築会社

リクルート

Recruit

スタッフインタビューinterview

藤井

建築部 藤井盛

2006年入社

満足していただけるものを造りたい。
お客様からの‟ありがとう”の一言はなにものにも代えがたいです。

建築の仕事について教えてください。

主な業務は、建築物を完成させるまでの施工管理です。建築に関する知識はもちろん、材料や技術、法律など幅広い知識が必要な仕事です。これらの知識は必要不可欠ですし、新しい技術や法律の改定などもあるので、経験年数に関係なく、日々勉強が必要です。土木は国交省や県、市が発注する公共事業の仕事がほとんどですが、建築は民間企業や一般の方からの仕事が多く、お客様との距離感が近いのが特徴です。

現在の仕事内容を教えてください。

現在は某企業様の倉庫建設業務を担当しています。そこでの私の役割は、現場作業を進めるための図面の作成です。お客様と綿密に打合せを行い、建屋の色など細部まで決めていきます。お客様との打合せを基に、できる限りお客様のご要望に沿った建物となるよう工事を進めています。
藤井

仕事をする上でのこだわりはありますか。

お客様のご要望に寄り添い、お客様に満足いただけるものを作りたい一心で仕事をしています。建築物が完成するまでには大変なことが多々ありますが、引き渡しの時にいただくお客様からの「ありがとう」の一言ですべてが報われるんです。やってよかったという気持ちになりますし、やりがいを感じる場面ですね。

朝野工業には中途で入られたそうですが、なぜこの会社を選んだのですか?

もともと住宅関係の会社に勤めていたのですが、住宅以外の建築物もやってみたいという思いから、前の会社を辞めようと考えていました。ちょうどそのタイミングで現在の専務から声をかけてもらったのがキッカケです。入社当初は私自身が緊張していたこともあり、固い雰囲気だなという印象を持っていたのですが、その印象はすぐに変わりました。本当に人間関係が良いですし、風通しの良い会社です。今となってはこの雰囲気を気に入っています。
藤井

入社希望者に一言お願いします。

仕事をしていく上で、人間関係は大切にすべきことのひとつです。朝野工業は本当に人間関係が良く、そのおかげもあってか業界の中でも離職率が低いです。人間関係を大事にしたい人、この業界で長く勤めたい人には朝野工業は適していると思いますよ。
一覧に戻る