
土木部 吉崎祥太
2014年入社
そこに住まう人たち、そこを利用する人たちの安全と快適を支えている。
同僚とともに汗を流しながらする仕事は楽しさと達成感があります。
舗装の仕事内容を教えてください。
道路の舗装や修復、駐車場の造成などを行っています。アスファルトは経年劣化などにより傷むことで起伏や陥没が起こり、そこを通る人たちに危険が及びます。それらを未然に防ぐための重要な役割を担っているのが舗装工事です。現場作業の仕事なので、天候に左右されやすく大変な時もありますが、施工後、仕上がった現場を見ると達成感があります。
現在はどのような現場で仕事をされているのですか?
現在は某企業様の駐車場造成工事に携わっており、路盤工から表層工、ライン工までを行います。お客様に、より快適に安全にご利用いただける駐車場となるよう、丁寧な作業を心掛けています。

仕事をする上でのこだわりや信念はありますか?
最悪の場合、利用者の命にもかかわる責任ある仕事なので、軽率な作業を行うことはあってはなりません。駐車場であればどのようにしたら快適にご利用いただけるか、道路であればより安全に通っていただくためにはどうすべきかなど、そこを利用する人たちの目線で考えることが大切です。そのことを常に意識しながら作業することが私の信念です。
なぜ朝野工業を選んだのですか?
体を使う仕事をしたかったことと、地元での就職を考えていたので、地元で唯一求人を出していた朝野工業を選びました。高齢化が進んでいる業界の中でも、当社は年齢の近い若手社員が多く在籍しており、安心感がありました。年齢の近い社員がいることは、公私ともにとても心強い存在です。

入社希望者に一言お願いします。
「とりあえず入ってみよう」という気持ちでの会社選びは「こんなはずじゃなかった」なんてことになりかねません。自分で選んだ道で最後までやり遂げるという意思を持って会社を選んでください。そして、どうせやるからには「何もできません」ではなく、「何かできるようになりたい」という貪欲な気持ちでどんどん挑戦してほしいと思います。